- 2021年12月22日
雪山講習で教わった小技・コツ
先日、木曽駒ヶ岳で雪山講習を受けてきました! 今回はその際ガイドさんに教わった雪山での小技やコツ なんかを紹介していきます ちょっと僕の備忘録的な感じになるかもしれませんが^^; 読んでくれた方の参考 […]
先日、木曽駒ヶ岳で雪山講習を受けてきました! 今回はその際ガイドさんに教わった雪山での小技やコツ なんかを紹介していきます ちょっと僕の備忘録的な感じになるかもしれませんが^^; 読んでくれた方の参考 […]
今回は冬に安達太良山に登る場合のアクセス情報 12月時点での雪の状況や主観的な難易度を書いていきます 温泉が有名なくろがね小屋の様子も少しお話ししたいと思います✨ こんにちは、山男ブ […]
今回はSEA TO SUMMITが発売している AIR lite TOWEL(エアーライトタオル) についてレビューします! 登山に持っていくタオルを探している方 少しでも荷物を小さく、軽くしたい方 […]
今回はモンベルのウィンターブーツ アルパインクルーザー2800をレビューしていきます 1年使ってみて思ったことや 冬山での使用感を書いていきます アルパインクルーザー2800が気になっている方 アルパ […]
車を所有しない登山者のために レンタカー登山のあれこれや 借り方、値段、オススメの会社を紹介します 車を持たないミニマル思考な登山仲間の役に立てたら嬉しいです✨ こんにちは、登山家ブ […]
今回は登山時における行動食 「エネもち」 についてレビューをしていきます 味や食べやすさ 摂取のタイミング、持続感なんかをレビューしていきます エネモチが気になっている人の参考になれば嬉しいです& […]
この記事では 金峰山・瑞牆小屋にアクセスする際の拠点となる 富士見平小屋 大日小屋 の様子をレポートしていきます! また 富士見平小屋はテント場とトイレなど、周辺設備の紹介のみなので ご了承ください& […]
瑞牆山・金峰山 のマイカーアクセスと駐車場 登山道の様子 を中心に書いていきます! 登頂ルートは瑞牆山を登ってから金峰山に向かうルートです 冬季に車でアクセスする場合の参考になれば嬉しいです' […]
今回は行動食レビューとして 前田製菓さんのプロテインクッキー 「WAY TO GO」 の感想と行動食としてアリかナシかを書いていきます! 登山の行動食選びに迷っている方 普段の行動食に飽きて変わり種を […]
茨城県を代表する名峰「筑波山」に関する登山情報 ロープウェイ・ケーブルカーではなく 下から登頂する人に向けた記事を書いていきます 筑波山に行ってみたいけどアクセスは? どんな服装で行けばいいんだろ […]