- 2023年3月18日
アルペンブーツでBC?! 厳冬期乗鞍岳BC記録
こんにちは、山男ブロガーのみずきです! この記事では、厳冬期の乗鞍岳の様子を書いていきます 活動日記的な内容になるので、もし計画されている方は 参考程度に見ていただきますと幸いです 山行記録も当ブログ […]
こんにちは、山男ブロガーのみずきです! この記事では、厳冬期の乗鞍岳の様子を書いていきます 活動日記的な内容になるので、もし計画されている方は 参考程度に見ていただきますと幸いです 山行記録も当ブログ […]
こんにちは、山男ブロガーのみずきです!! ダラダラと書いてきた北アルプス縦走シリーズもいよいよ終わりです 船窪小屋から蓮華岳を通過し針ノ木雪渓を下山します 前回記事はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 1日お […]
北アルプス縦走記録の4日目になります 今回は烏帽子小屋から船窪小屋まで歩きました 人通りの少ない樹林の稜線ですが、崩落等もありなかなかハードでスリリングです 前回記事はこちらです↓↓↓↓↓↓ 日の出は […]
北アルプス縦走日記の3日目です ↓↓↓↓↓↓前回記事です この日は三俣山荘から烏帽子小屋まで歩きました 2時半ごろ、三俣山荘に別れを告げ鷲羽のピークへ向かいます 鷲羽への道ははっきりとしており、迷う箇 […]
こんにちは、山男ブロガーのみずきです! 今回は連載シリーズ?、北アルプス長期縦走日記の2日目です 1日目は太郎平キャンプ場に泊まりました 翌日はいよいよ黒部五郎岳に向けて前進です!! 前回記事はこちら […]
普段は登山の情報や商品の紹介をすることが多い当ブログですが 僕自身が山男として生きているので、 大きめの山行を行った場合は日記のような投稿もしていきたいと思います! さて今回はずっと計画を練ってきた北 […]
この記事では、ナンガから発売されている 寝袋チャックの噛み込みを軽減してくれるパーツを紹介します! 取り付ける寝袋はモンベル製のもので、その加工方法も載せていきます モンベル寝袋の噛み込みにお悩みの方 […]
この記事では福島にある西吾妻山を早稲沢ルートで登った際の記事を書いていきます あまり人の多くはないルートですので、早稲沢登山口から登る人の参考になれば嬉しいです ・ こんにちは、山男ブロガーのみずきで […]
この記事では、10日ほどテント泊登山をする場合の食事について考えていきます ちょっと、僕の備忘録的な要素が含まると思いますが 1〜2週間前後の登山を計画する人の参考になれば嬉しいです! ・ こんにちは […]
この記事では福島の名山、裏磐梯コースから磐梯山に登った記録を書いていきます 登山地図で破線道として記されている部分も歩いています 裏磐梯コースを歩いてみたい方や、破線道の状況を知りたい方におすすめの記 […]